世界大百科事典(旧版)内の《王は楽しむ》の言及
【リゴレット】より
…前奏曲と3幕4場からなる。台本は,ユゴーの戯曲《王は楽しむ》をF.M.ピアーベが脚本化したものである。 日ごろから浮名を流しているマントバ公は,町はずれの小屋に隠れ住む美しい娘ジルダに恋をする。…
※「《王は楽しむ》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…前奏曲と3幕4場からなる。台本は,ユゴーの戯曲《王は楽しむ》をF.M.ピアーベが脚本化したものである。 日ごろから浮名を流しているマントバ公は,町はずれの小屋に隠れ住む美しい娘ジルダに恋をする。…
※「《王は楽しむ》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...