現代日本美術(読み)げんだいにほんびじゅつ

世界大百科事典(旧版)内の現代日本美術の言及

【現代美術】より

…現代の美術Contemporary artの意味であるが,〈モダン・アートModern Art〉が単に〈近代の〉という意味ではなく,伝統破壊的なアバンギャルド性を体現している美術を指していたように,〈現代美術〉もやや限定した意味で用いられる。 美術上,〈近代modern〉から明確に弁別できる概念として〈現代〉がほんとうにすでに成立しているのかどうかについては,大きく意見の分かれるところであろう。この見解の違いによって,〈近代〉と〈現代〉の概念規定,時代的な区分の仕方がまったく異なってくる。…

※「現代日本美術」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む