ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「琴林公園」の意味・わかりやすい解説
琴林公園
きんりんこうえん
「津田の松原」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
「津田の松原」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…また,農業ではニンニク,ミニトマト,早出しジャガイモが特産である。瀬戸内海国立公園の一部で琴林公園とも呼ばれる津田の松原(面積約10万m2)は数千本の松の大樹が密生し,白砂の海岸は東讃随一の海水浴場となっている。湾岸に高徳線,国道11号線が通じる。…
※「琴林公園」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...