瓜子織姫(読み)うりこおりひめ

世界大百科事典(旧版)内の瓜子織姫の言及

【瓜子姫】より

ウリから生まれた女の子を主人公とする昔話で,〈瓜姫〉〈瓜子織姫〉〈瓜姫子〉〈瓜姫御寮〉などとも呼ばれ,全国に広く分布している。機織を好む美しい姫に成長した瓜子姫が,山からやってきたアマノジャクにだまされて殺されそうになるが,間一髪のところで救われ,殿様の嫁になって幸福に暮らす話と,これとは対照的に無惨に殺されてしまう話とがあり,前者は西南日本に多く,後者は東北・北陸地方に多くみられる。…

※「瓜子織姫」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む