世界大百科事典(旧版)内の生物遺体の言及
【土壌動物】より
…枯枝や倒れ木,まつぼっくり,はがれ落ちた樹皮,動物の死体や糞などもある。これらは生物遺体detritusと呼ばれ,自然が出したごみのようなものと考えてもよい。これらはいつの間にか姿形を変えて土になっていくが,それは何の働きによるのであろうか。…
※「生物遺体」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...