生理的緩衝系(読み)せいりてきかんしょうけい

世界大百科事典(旧版)内の生理的緩衝系の言及

【酸塩基平衡】より

…一つは炭酸と炭酸水素塩からなる炭酸緩衝系で,他は非炭酸系である。このうち前者は体液の酸塩基平衡の維持にとくに重要な系で生理的緩衝系ともよばれる。この緩衝系は体液中に物理的に溶解している二酸化炭素CO2の濃度が呼吸系によって,また細胞外液中の炭酸水素イオンの濃度[HCO3]が腎臓の働きで調節されている。…

※「生理的緩衝系」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む