産業保険(読み)さんぎょうほけん

世界大百科事典(旧版)内の産業保険の言及

【公保険・私保険】より

…社会保険は,社会政策的見地から実施される保険で,健康保険(組合管掌健康保険および政府管掌健康保険),国民健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険などがある。経済政策保険は,特定の産業の保護,育成を目的とした経済政策的見地から行われる保険で産業保険ともいわれ,農業保険,漁業保険,漁船保険,輸出保険などがある。これらはいずれも根拠となる法律に基づいて運営されている。…

※「産業保険」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む