《田代文書》(読み)たしろもんじょ

世界大百科事典(旧版)内の《田代文書》の言及

【田代氏】より

…南北朝動乱期には田代氏は足利方にくみし,各地の戦闘において戦功をあげるとともに,悪党鎮圧に奔走している。室町時代の《田代文書》には地頭方の土地帳簿類が多くみられ,また,多数の土地売券等もあり,地頭田代氏の在地支配が一定の展開をとげていたことをうかがわせる。戦国期に入ると,大鳥荘の地頭であった田代氏は,摂津国から台頭してきた戦国大名有馬氏の家臣となる。…

※「《田代文書》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む