田倉山(読み)たくらやま

世界大百科事典(旧版)内の田倉山の言及

【夜久野[町]】より

…町域南西端,兵庫県朝来(あさご)郡山東町にかけて溶岩台地の夜久野ヶ原が広がる。宝(たくら)山(田倉山。350m)の噴火で玄武岩が噴出してできたもので,台地上には遺跡や古墳が数多くある。…

※「田倉山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む