甲斐府(読み)かいふ

世界大百科事典(旧版)内の甲斐府の言及

【山梨[県]】より

…1866年(慶応2)甲府勤番支配が廃されて甲府城代が置かれた。68年(明治1)明治政府は甲府に甲斐鎮撫府を置き,次いで三部代官に代えて府中,市川,石和の3県を置き,まもなく甲斐鎮撫府と3県を廃して甲斐府とした。翌年甲斐府は甲府県と改称。…

※「甲斐府」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む