すべて 

異型不和合性(読み)いけいふわごうせい

世界大百科事典(旧版)内の異型不和合性の言及

【自家不和合性】より

…この現象は高等植物に広く見いだされ,明らかに他殖性allogamyを維持,促進する繁殖様式の一つと考えられている。不和合性にはめしべやおしべになんら形態的な分化が認められない同型不和合性と,めしべとおしべの長さ,柱頭の表面の形態,花粉の大きさや形状などに分化のみられる異型不和合性が知られている。同型不和合性の場合は外部形態に差異がないので,交配によってのみ検出でき,一般にこの機構の多くは遺伝子によって制御されている。…

※「異型不和合性」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む