畿輔旗地(読み)きほきち

世界大百科事典(旧版)内の畿輔旗地の言及

【旗地】より

…中国,清代の土地制度の一つ。清朝固有の軍事組織としての八旗の構成員である旗人の生活を支えるため,彼らに支給した土地をいい,現在の遼寧省瀋陽市周辺の盛京旗地と北京市周辺の畿輔(きほ)旗地とに大別される。旗地の起源は太祖ヌルハチの興起の時期までさかのぼるが,盛んに設置されるようになったのは,太祖の遼東侵入以後である。…

※「畿輔旗地」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む