痛車(読み)イタシャ(その他表記)Itasha

知恵蔵mini 「痛車」の解説

痛車

車体にアニメ、ゲームのキャラクターやロゴが印刷されたステッカー、シートを貼り付けるなどして装飾した自動車の総称。所有者が「おたく」であることが一目瞭然の「痛々しい車」を意味する造語で、イタリア製の車の略称イタ車」に掛けているともされる。「萌車(もえしゃ)」とも呼ばれる。2008年に日本の模型メーカー、青島文化教材社が商標登録している。日本では愛好家がカスタムした車を披露するイベントも開催されており、近年ドイツなど欧州諸国にも愛好家が増えつつある。

(2017-7-19)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む