痩せた髪の毛(読み) やせたかみのけ

毛髪用語集 「痩せた髪の毛」の解説

痩せた髪の毛

髪の毛が細くなってきたり痩せてくると、頭皮で健康な髪が育っていない可能性がある。また、抜けた髪の根元が萎縮していたり、白い皮脂がついていることもある。痩せた髪が増えると、全体的に薄毛となるため、早めに育毛対処をとるのがよい。

出典 抜け毛・薄毛対策サイト「ふさふさネット」毛髪用語集について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む