世界大百科事典(旧版)内の発坂城の言及
【戸河内[町]】より
…近世には山県郡ではたたら製鉄が盛んで,戸河内はその主産地であった。中世,当地を支配した土豪栗栖氏の本拠という発坂(ほつさか)城跡がある。城跡西方にある古刹実際(じつさい)寺は大内義弘安堵状などを蔵する。…
※「発坂城」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...