世界大百科事典(旧版)内の発酵乳酸の言及
【乳酸】より
…常圧でも長時間加熱すると水2分子を失ってラクチドを形成する。(±)‐乳酸(ラセミ体)は酸敗した食物や植物中に存在するが,これは乳酸菌の働きによるもので,発酵乳酸fermentation lactic acidと呼ばれる。純品は無色粘稠な液体で,融点18℃,沸点120℃(12mmHg)。…
※「発酵乳酸」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...