登録ディーラー(読み)とうろくでぃーらー

世界大百科事典(旧版)内の登録ディーラーの言及

【ベンチャー・ビジネス】より

…最近では研究開発が重視されるにともないベンチャー・ビジネスの重要性が痛感され,ようやく店頭市場の充実がはかられつつある。83年11月には登録ディーラー(店頭市場に株式を公開している銘柄について,売り買いの気配を公表し,それに基づいて売買に応ずる証券会社,略してTD)制度がスタートした。また大阪証券取引所は84年1月上場基準の大幅緩和とともに,第二部市場の中に特別指定銘柄制度(新二部)の新設を行った。…

※「登録ディーラー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む