世界大百科事典(旧版)内の白チョマの言及
【チョマ(苧麻)】より
…気温,湿度ともに高い気候を好み,日本中部以南の低山地や平地にも広く野生している。栽培種には,葉の裏面に白毛が密生する白チョマと,毛のない緑チョマとがある。白チョマ(カラムシ)は古くから日本,中国など温帯で栽培され,繊維は良質。…
※「白チョマ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...