白ぼけ珠(読み)しろぼけだま

世界大百科事典(旧版)内の白ぼけ珠の言及

【真珠】より


【宝石としての真珠】
 製品としての真珠はホワイト,ピンク,シルバー,イェロー,クリーム,ゴールド,グリーン,ブルー,ブラックなどの名称で分類される。真珠の光沢は,アラゴナイト結晶面が平滑に構成されていれば,いわゆる〈てり〉のよい真珠となるが,結晶面が不規則な場合は光沢のない〈白ぼけ珠〉となる。巻きは,真珠層が光の効果を示すためには,厚さ0.3mm以上必要であるといわれる。…

※「白ぼけ珠」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む