白昼の近接戦

デジタル大辞泉プラス 「白昼の近接戦」の解説

白昼の近接戦

英国の作家ダグラス・リーマンがアレグザンダー・ケント名義で書いた歴史帆船小説(1974)。原題《Signal - Close Action!》。「海の勇士ボライソー」シリーズ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む