白河楽翁(読み)シラカワラクオウ

デジタル大辞泉 「白河楽翁」の意味・読み・例文・類語

しらかわ‐らくおう〔しらかはラクヲウ〕【白河楽翁】

松平定信異称

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「白河楽翁」の意味・読み・例文・類語

しらかわ‐らくおうしらかはラクヲウ【白河楽翁】

  1. 江戸中期の白河藩主松平定信のこと。楽翁は号。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「白河楽翁」の解説

白河楽翁 しらかわ-らくおう

松平定信(まつだいら-さだのぶ)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「白河楽翁」の意味・わかりやすい解説

白河楽翁【しらかわらくおう】

松平定信

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「白河楽翁」の意味・わかりやすい解説

白河楽翁
しらかわらくおう

松平定信

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

旺文社日本史事典 三訂版 「白河楽翁」の解説

白河楽翁
しらかわらくおう

松平定信

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「白河楽翁」の意味・わかりやすい解説

白河楽翁
しらかわらくおう

松平定信」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の白河楽翁の言及

【松平定信】より

…江戸後期の幕府老中。寛政改革を推進した中心人物。8代将軍徳川吉宗の孫,父は三卿の田安宗武。幼名を賢丸,号は楽翁,花月翁,風月翁など。儒者大塚孝綽に師事して幼時より学問に励み,わずか12歳で《自教鑑》という修身書を著すなど,俊才の誉れが高かった。1774年(安永3)奥州白河藩主松平定邦の養子となり,83年(天明3)家督を継いで従四位下,越中守に叙任,白河11万石の藩主となった。おりしも天明の大飢饉に際会し,白河藩でも士民の困窮はその極に達した。…

※「白河楽翁」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android