世界大百科事典(旧版)内の白馬山脈の言及
【護摩壇山】より
…中生代の四万十帯からなる。この山から西へ延びる白馬(しらま)山脈には1000m級の峰が連なっている。山の名は平維盛がこの地に逃れ,山上に登って護摩をたいて将来を占ったという伝承に由来する。…
※「白馬山脈」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...