白鷹紬(読み)しらたかつむぎ

世界大百科事典(旧版)内の白鷹紬の言及

【米沢織物】より

…76年,初めて工場を設立して以来,多品種を誇り,日本の先染有力産地の一つとなる。近年は手織紬,男物,袴地,コート地,黄八丈,八掛地,帯,紋着尺,座布団地,婦人服地等のほか,プリント用白生地も多く生産され,とくに明治初年からの置賜紬(おいたまつむぎ)(長井紬,白鷹紬,白鷹御召,米琉(よねりゆう)など)は伝統的工芸品の指定を受けている。着尺等和装品60%,洋装品40%ほどで絹以外の素材も多用されている。…

※「白鷹紬」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む