精選版 日本国語大辞典の解説
ひゃくねん【百年】=河清(かせい)を[=黄河(こうが)の澄(す)むを]俟(ま)つ
常に濁っている黄河の水の澄むのを百年もかかって待つの意。いつまで待っていても実現のあてのないことをいう。河清を俟つ。
※社会百面相(1902)〈内田魯庵〉貧書生「片手間の勉強で成効しやうてのは百年黄河の澄むを待(マツ)やうなもんだ」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報