百歳の正蔵(読み)ひゃくさいのしょうぞう

世界大百科事典(旧版)内の百歳の正蔵の言及

【林家正蔵】より

…(5)5代(1824‐1923∥文政7‐大正12) 本名吉本正三郎。晩年に沼津に住んだので〈沼津の正蔵〉と呼ばれ,また,百歳の長寿を保ったので〈百歳の正蔵〉ともいわれた。怪談噺の名手として知られる。…

※「百歳の正蔵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む