世界大百科事典(旧版)内の皇沢寺の言及
【則天武后】より
…父の武士彠(ぶしかく)は木材業で富をきずき,隋末に府兵の隊正を務め,李淵(唐高祖)の挙兵に参加した功績で利州(四川省広元県)都督を授けられた。今の広元県にある皇沢寺が武照の生地であるとされる。美貌の誉れ高く,14歳のとき太宗の後宮に入り,太宗の没後,感業寺で尼となっていたのを高宗が見つけ出して後宮に入れた。…
※「皇沢寺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...