世界大百科事典(旧版)内の益子参考館の言及
【浜田庄司】より
…55年重要無形文化財保持者に指定され,さらに多年にわたる民芸運動の功績で68年文化勲章を受章した。また柳宗悦の没後,62年から2代目日本民芸館館長として全世界の民芸品蒐集に尽力,77年彼個人の収蔵品で自宅に益子参考館を開設している。著書に《無尽蔵》《窯にまかせて》の随筆集がある。…
※「益子参考館」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...