世界大百科事典(旧版)内の盗跖篇の言及
【盗跖】より
…性格は凶暴で,日ごとに無辜(むこ)の人々を殺し,人の肝を膾(なます)にし,財貨を略奪し,数千人の手下を集めて天下に横行,諸国を震憾させたという。《荘子》に〈盗跖篇〉があり,孔子と盗跖との架空問答を記す。【永田 英正】。…
※「盗跖篇」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...