盛毓度(読み)せいいくたく

世界大百科事典(旧版)内の盛毓度の言及

【盛宣懐】より

…日本の官営製鉄所が九州の八幡につくられたのは(八幡製鉄所),盛宣懐の経営する大冶鉄山をあてにしたからである。61年,東京芝公園に豪華な中華料理店〈留園〉をつくった盛毓度(1913‐ )は,盛宣懐の孫。【田中 宏】。…

※「盛毓度」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む