世界大百科事典(旧版)内の監督員の言及
【会社整理】より
…申立てがあると裁判所は,必要があれば公認会計士などを検査役に選任して調査させ,再建の見込みがあると認めれば整理開始の決定をする。これに先立って,強制執行等他の手続を中止させることができ,また監督員の選任を含む保全処分ができる(商法383,386条)。会社更生と異なり,担保権実行は手続開始前には中止できない。…
※「監督員」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...