世界大百科事典(旧版)内の盤珪寺の言及
【盤珪】より
…多くの庶民帰依者のほか,平戸藩主松浦鎮信,大洲藩主加藤泰興,丸亀藩主京極高豊も盤珪の禅に傾倒し厚く保護した。盤珪が各地に開創した寺,またその法嗣が開山に仰いだ寺は,世に盤珪寺といわれ,100余ヵ寺に及んだ。その唱導した独特の禅は〈不生禅(ふしようぜん)〉という。…
※「盤珪寺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...