目板葺き(読み)めいたぶき

世界大百科事典(旧版)内の目板葺きの言及

【板葺き】より

…柿葺きと栩葺きの中間ぐらいの厚さの板を葺くものを木賊葺きというが,柿葺き・木賊葺き・栩葺きの境界は明確でない。長板を縦に葺く長板葺きには,薄板を屋根面のたるみに合わせて葺く流し板葺き,厚板を2段,3段にこう配を変えて葺く厚板段葺き,板の合せ目に目板を打つ目板葺きなどさまざまな葺き方があり,地方によっては呼名も違う。長板葺きは小規模な神社本殿などに例が多い。…

※「目板葺き」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android