世界大百科事典(旧版)内の目黒撮影所の言及
【日本映画】より
…撮影所の興亡史はそのまま日本映画の歴史といっていいだろう。 1912年,上記の4社が合併して,日活(日本活動写真株式会社)が誕生したことは既に述べたが,その直前に横田商会は京都法華堂に撮影所を移していたので,日活は,その法華堂撮影所と旧吉沢商店の目黒撮影所とで映画製作にとりかかった。その後,東京向島に新スタジオを建てて目黒を閉鎖(1913),また京都でも法華堂から大将軍の新スタジオに移って(1916),以後,向島・大将軍の時代がつづいたが,関東大震災後,向島撮影所が閉鎖された(1923)。…
※「目黒撮影所」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」