盲左(読み)もうさ

世界大百科事典(旧版)内の盲左の言及

【左丘明】より

…孔子の作った《春秋》の真意を説き明かすために《春秋左氏伝》を著し,また《国語》を述作したという。《史記》に〈左丘が明を失い,それ国語あり〉といい,盲人なので盲左と称し,その書を盲史と称する。しかし姓が左であったか左丘であったかはっきりせず,また《論語》に見える左丘明と同一人物ともいわれ,孔子より古い時代の隠君子ともいわれ,不明な部分が多い。…

※「盲左」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む