直縫亜目(読み)ちょくほうあもく

世界大百科事典(旧版)内の直縫亜目の言及

【双翅類】より

…さなぎは裸出するか,まれに終齢幼虫の殻に囲まれる囲蛹(いよう)とがある。羽化の際には,蛹殻が縦に割れる直縫型であるため,長角亜目といっしょにして直縫亜目とする学者もいる。環縫亜目Cyclorrhaphaの幼虫は,無頭で口器は上下に動く1対の口鉤(こうこう)となっている。…

※「直縫亜目」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android