相互防衛援助事務所(読み)そうごぼうえいえんじょじむしょ

世界大百科事典(旧版)内の相互防衛援助事務所の言及

【軍事顧問団】より

…援助の内容は兵器供与のほか教育・訓練など非常に幅広く,顧問団の規模も大きかったが,自衛隊の整備につれて役割は縮小した。69年7月の愛知=マイヤー交換公文により相互防衛援助事務所(Mutual Defence Assistance Office,略称MDAO)に格下げされた。事務所はアメリカ大使館内にあり,国防総省直轄。…

※「相互防衛援助事務所」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む