《真暦考》(読み)しんれきこう

世界大百科事典(旧版)内の《真暦考》の言及

【暦】より

…これが暦を必要とするゆえんであり,社会生活が高度になれば,共通して使用できる便利な暦が求められる。 本居宣長は有史以前の日本人の暦日についての認識を考察して《真暦考》を著した。これは今も評価され多く引用される。…

※「《真暦考》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む