《真本細々要記》(読み)しんぽんさいさいようき

世界大百科事典(旧版)内の《真本細々要記》の言及

【細々要記】より

…7巻。原本はなく抄本が《真本細々要記》《細々要記抜書》と題してそれぞれ《続史籍集覧》《大日本仏教全書》に収載されている。1334‐91年(建武1‐元中8∥明徳2)の記事があり,この時期の緊迫した社会動向や興福寺寺院組織を知るうえで貴重な史料。…

※「《真本細々要記》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む