真源(読み)しんげん

世界大百科事典(旧版)内の真源の言及

【西教寺】より

…これより真盛一派が当寺を拠点として栄えたが,1571年(元亀2)織田信長の延暦寺焼打のとき,その余炎で焼失した。8世真源は再建を企て,89年(天正17)復興した。本堂は明智光秀の建立。…

※「真源」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む