真珠病(読み)しんじゅびょう

世界大百科事典(旧版)内の真珠病の言及

【結核】より

…病巣は肺,肺の付属リンパ節,縦隔膜リンパ節に好発するが,腸間膜リンパ節,頭頸部リンパ節にもみられる。進行例では,胸・腹膜下に真珠様の結節が密発し,真珠病と呼ばれている。本病の診断には,無菌的に採取した培養材料を細切,細挫し,この0.1mlを培地に接種し,37℃で2ヵ月間培養する。…

※「真珠病」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む