知覚システム(読み)ちかくしすてむ

世界大百科事典(旧版)内の知覚システムの言及

【アフォーダンス】より

…それはある瞬間の固定した観察点からは知覚されない。情報は,知覚するために動く身体(ギブソンをそれを知覚システムとよんだ)によって,直接的にピックアップ(直接知覚説)される。
[制御・学習・発達]
 動くために知覚しなければならないと同時にまた,知覚するために動かなければならないとギブソンは述べたが,身体の知覚システムの動きには一つの特徴がある。…

※「知覚システム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む