矩折屋根(読み)かねおりやね

世界大百科事典(旧版)内の矩折屋根の言及

【屋根】より

…二つの片流れ屋根の水下(みずしも)を二つ合わせて,間に谷どいを設けたバタフライ屋根,片流れ屋根の水上に招き庇を設けたものなどの変形がよく使われる。また,切妻屋根の二つの屋根面の水こう配を変えて,急傾斜の屋根面と緩こう配の屋根面を直角に交わるようにした矩折(かねおり)屋根も,最近の住宅建築で見られる屋根形式である。さらに,切妻屋根や寄棟屋根の水こう配を屋根の途中から変えたマンサードmansard roofは雪国などで用いられる。…

※「矩折屋根」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む