石巻地域(読み)いしのまきちいき

世界大百科事典(旧版)内の石巻地域の言及

【宮城[県]】より

…中心都市の気仙沼市は周辺地域のほかは岩手県南東部との結びつきが強く,北上高原地区では仙北地域の商業集落への依存度が高いところもある。(3)石巻地域 石巻市を中心に牡鹿郡の全域および桃生・遠田両郡の一部を含む。仙北平野の一部をなす江合川,鳴瀬川の下流域と,北上川,追波川以南の北上高地から牡鹿半島までの地域を占める。…

※「石巻地域」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む