世界大百科事典(旧版)内の石置き板葺きの言及
【板葺き】より
…屋根を木材の板で葺くことをいい,日本建築では板の寸法,形状,葺き方によって,柿(こけら)葺き,木賊(とくさ)葺き,栩(とち)葺き,長板葺き,木瓦葺き,石置き板葺きなどがある。柿葺きは木羽(こば)葺きともいい,長さ30cm前後,厚さ3mm前後のサワラやスギの手割り板を竹釘を使って細かく(3cm前後の葺き足)葺くもので,板葺きの中では最も高級で品が良い。…
【屋根】より
…建築空間とその上空の空間とを仕切る目的で作られる建物の部分。通常,雨,直射日光,騒音,視線など建物の外部からの影響を遮ることが屋根の重要な機能であるが,内部の熱を外へ出さないという機能を要求される場合もある。また,屋根によって空間を守るとともに,外壁面などの建物の他の部分をも守る役割を果たすこともある。このような物理的な機能とともに,外観的にも,屋根の印象は建物全体の印象に連なり,その形態はデザイン上きわめて重要となる。…
※「石置き板葺き」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」