世界大百科事典(旧版)内の磐城相馬街道の言及
【街道】より
…また奥州街道の岩沼から太平洋沿岸を南下するのは浜通りとも浜街道ともいい,相馬中村,磐城平を経て,勿来(なこそ)の関を越えて常陸に入り,水戸街道につながる。常陸側では磐城相馬街道である。水戸からは江戸街道(水戸道中)が石岡や土浦を経て江戸に達する。…
※「磐城相馬街道」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...