世界大百科事典(旧版)内の神奈川湊の言及
【神奈川】より
…そして近辺の40ヵ村が助郷村に指定され人馬を提供した。当宿は神奈川湊と呼ばれる江戸湾の入海に面し,東海道五十三次の一つで東は川崎宿,西は保土ヶ谷宿である。問屋場(とんやば)と助郷会所が神奈川町荒宿の海側に,本陣は同町と青木町のそれぞれに,飛脚屋が本陣の近くにあった。…
※「神奈川湊」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...