神竜湖(読み)しんりゅうこ

世界大百科事典(旧版)内の神竜湖の言及

【帝釈峡】より

…その間に雄橋(おんばし),雌橋(めんばし)の天然橋や数多くの洞門,鍾乳洞,石灰岩壁がみられる。峡谷中部に発電用貯水池神竜湖があり,遊覧船発着場のある大瀬の紅葉橋付近は観光の基地である。帝釈峡を中心とする広い地域に帝釈峡遺跡群が存在する。…

※「神竜湖」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む