すべて 

神経ブロック療法(読み)しんけいぶろっくりょうほう

世界大百科事典(旧版)内の神経ブロック療法の言及

【痛み】より

…体に危害が加わったときに生ずる不快な感覚。神経系に異常があって,危害が加わらないのに起こることもある。痛覚pain sensationともいう。
[痛みの意義]
 痛みは通常,外からの危害を避けるための無意識的な反射活動を伴う。やけどを負う前に痛みを感じて,熱いストーブから手を引っ込めるのはそのためである。また痛みを避けたいという基本的要求によって,同様な危害からの回避を学ぶこともできる。虫垂炎などでは,それによる痛みが警告信号となるばかりでなく,診断の重要な手掛りを提供してくれる。…

※「神経ブロック療法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む