神経性ショック死(読み)しんけいせいしょっくし

世界大百科事典(旧版)内の神経性ショック死の言及

【ショック】より

…精神性ショック死は,突発的な強い精神的衝撃,すなわち,暗やみで突然に声をかけられたり,近所で大爆発があったり,強い地震があった際などに,びっくりして死亡するものである。神経性ショック死は,〈急所〉といわれる頸部,みぞおち,睾丸,妊娠時の女性性器が外力により圧迫されたり打撲された際や,突然に高温や低温にさらされた際や,外傷や火傷で強い疼痛を生じた際や,胸膜や腹膜が機械的に刺激された際などに,ショックを起こして死亡するものである。出血性ショック死は失血死といわれるもので,外傷や大動脈瘤などの破裂で急激に,あるいは徐々に多量の出血が起こった際にみられる。…

※「神経性ショック死」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む