神経疲労(読み)しんけいひろう

世界大百科事典(旧版)内の神経疲労の言及

【疲労】より

…医学用語。一般に疲労は〈つかれ〉と同義に用いられるが,生理学,心理学,衛生学,社会学などの分野では,〈つかれ〉を表現する科学的用語として用いられ,また産業疲労,通勤疲労,スポーツ疲労,学習疲労などのように用いられることもある。疲労という言葉は日常体験から生まれた,主観的な言葉であるために,学問的に正確に定義することはむずかしい。一般的には繰り返し力を出したり運動したときに,その結果,作業能力や運動能力が減退したときと解される。…

※「神経疲労」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android